wp_enqueue_script('jquery.ui.datepicker-ja','http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jqueryui/1.10.3/i18n/jquery.ui.datepicker-ja.js');

委員会紹介

>

総務委員会

委員長 渋谷 清史

General affairs Committee Chairman  Shibuya Kiyoshi

【私たちがやる!仲間を繋ぎ、未来へ繋ぐ!】

町田青年会議所は設立51年目を迎え、本年は新たな50年へのスタートを切る年となります。これまでの50年間は、多くの先輩諸兄や地域社会の方々に支えられ、様々な運動や活動を行うことが出来ました。特に、昨年の50周年という節目では周囲から多数の支援や協力をいただき、それを改めて強く実感したところです。今後も町田青年会議所が地域社会や市民からの信頼や期待に応え続ける団体であるためには、意思決定機関である総会と理事会を、法令、定款、諸規定に準拠した適正かつ円滑な方法で運営していく必要があります。また、そのことを会員及び関係諸団体へ示すことも求められます。

そのため、総務委員会では理事会開催前に各種事業の議案書等関係書類の確認を行い、総会及び理事会においては議事録を作成し資料として保管いたします。町田青年会議所が活動を行うためには一定の資金も必要となります。そのために会員や賛助会員から会費をお預かりしていますが、その会費が適切に運用されていることを総務会議や理事会等で確認して参ります。町田青年会議所の適正な運営に加えて、更に良い団体にしていく一環として、理事長選挙及び理事選挙の準備と設営に取り組みます。メンバー全員に、町田青年会議所の未来へ繋げる選挙という意識を持っていただくよう、総務委員会として気持ちを込めて設えます。総務委員会では会務運営を担う委員会として、理事長所信のもと、メンバーに多くの機会が提供できるよう運営をして参ります。私たち総務委員会が各委員会に深くコミットすることで、委員会間の垣根を越えて町田青年会議所全体として運動していく土壌を作ります。例会や事業につきましては、議案書作成段階より法令や定款及び諸規定について助言をするとともに、事業の成功に資する情報を収集・提供することで各委員会との結びつきを深めます。総務委員会構成メンバーにも多くの例会・事業にコミットすることで青年会議所運動の意義や情熱を感じてもらい、それを対内に波及させることで町田青年会議所内での仲間同士の横の結びつきを深め、対外にも波及させることで会員拡大にも繋げていくことを目指して参ります。

 

 

青少年育成委員会

委員長 土屋 慶

Youth Development Committee Chairman  Tsuchiya Kei

【子どもたちの未来のために今行動せよ】

子どもたちの取り巻く環境が大きく変化しつつあるなか、子どもたちが成長し自立する上で成功のプラス体験はもとより、葛藤や挫折などのマイナス体験も含めて多様な体験することが不可欠であります。しかしながら、少子化や核家族化が進行し、子ども同士が集団で遊びに熱中し、時には葛藤しながらお互いに影響し合って活動する機会が減少するなど、様々な体験の機会が失われています。

青少年健全育成では、わんぱく相撲を通して学校では味わえない子どもたち同士、子どもと大人で地域のコミュニケーションが取れる場を提供いたします。また、子どもたちには、わんぱく相撲を通じて礼儀、勝つ喜びや挫折・負ける悔しさといった経験をしてもらい、相手に思いやりが持てる、また敬意が持てるようになってもらい、夢や目標に向かって諦めない強い気持ちと必死に立ち向かっていく心や、成長に必要な体験の機会を提供して参ります。JC杯ではサッカー協会と協力して参加チームに元気よくプレーしてもらえるように設営して参ります。また、サッカーを通して相手に感謝や敬意が持てるようにプレーしてもらい、さらに試合を通して勝つ喜び負ける悔しさを体験することで技術や精神の向上してもらえる大会を目指します。わんぱく相撲、JC杯ではJCメンバー自らが率先して行動することにより地域の模範となれる様にします。ここ数年の各選挙の投票率は50%前後と低く特に20代の投票率は30%台と特に悪い状態になっています。『地域のリーダーを決めるのは自分たちだ』という思いを持ってもらうために、公開討論会では市長立候補者の政策や人柄が市民に伝わる様に設営していきます。また、選挙権が18歳以上からとなりましたので、町田市内にある高校、大学にも参加を呼びかけます。12月度例会は青年会議所に貢献してきたメンバーの卒業式を開催いたします。卒業生に感謝の気持ちを込めて過去の例会や事業を振り返り、青年会議所に入ってからの成長が実感できる様に設営いたします。

 

 

 

経済まちづくり委員会

委員長 飯田 慎一郎

Economic & Town Planning Committee Chairman  Iida Shinichiro

【素晴らしい町田の未来を想像して動こう】

現在日本は少子化・超高齢社会などによる経済活動の縮小や、まちの過疎化等将来に大きな不安を抱えております。今こそ私たちが未来を創るべく行動しなければなりません。まずは、私たち一人ひとりが町田の現状と未来を知り、まちが抱える様々な問題を共有してその解決策を探るために、地域の活性化に取り組む各団体と密に連携して情報交換する必要があります。そして、このまちの未来を創るために、このまちで活躍する様々な業種の青年たち、並びに各団体の人々が集い情報交換することで町田の魅力を今一度再認識し、子供から高齢者、男女問わず全ての人が活躍できるビジネスモデルやまちづくりを考えていかなければいけません。また、青年会議所はビジネスの機会を提供する場でもあります。日本全国、世界各国の志あるメンバーと出会うことができ、新しいビジネスの機会が与えられます。

当委員会では主に2月度例会、10月度例会、町田商工会議所・町田法人会・町田青年会議所の三者共催事業を担当します。2月度例会では『ビジネス』を様々な角度から視て、JCメンバーだけでなく参加された方の専門性の共有や新たなビジネスの発想を提供することのできる誰でも参加しやすい例会を開催します。10月度例会では『まちづくり』をテーマに町田の特徴認識できる例会を開催します。町田青年会議所が町田の魅力をしっかりと認識し、多くの人にその素晴らしさを発信し参加できる例会を開催します。三者共催事業では、まちづくりに関わる仲間が集まる中で、メンバーには青年会議所だけでは感じることのできない三者共催ならではの事業を考えていきます。町田青年会議所は51年目という新たな一歩を踏み出します。51年目に向け「明るい豊かなまちづくり」を目指し、仲間と共にJAYCEE活動を楽しみ一人一人が成長していくよう歩んでまいります。

 

 

 

広報拡大委員会

委員長 大塚 康信

Expansion & Public relations committee Chairman

Otsuka Yasunobu

【町田青年会議所の熱を伝えて、人を熱くする!】

明るい豊かな社会の実現を目指し、これまでの長い歴史の中で町田青年会議所が地域社会に果たしてきた役割には、全国初の献血運動や、街の落書きを消す市民の運動を起こした「まちクリ」等、大きなものが様々あります。どうすれば明るい豊かな社会が実現出来るのか、日夜を問わず真剣に議論を繰り返している我々の活動が正しく広く地域社会に伝わっていれば、またその運動を会員自身が深く理解をしていれば、共感を生み共に活動する仲間が集まるはずです。近年では各種ソーシャルネットワーキングサービスの台頭にも見られるように人々が情報を入手するメディアは非常に多岐に渡ります。以前までのように特定のメディアだけで想いが伝わった時代は終わりました。我々町田青年会議所の運動を広く一般に周知し、共感を生み、賛同者を得る為にPESOモデルで言われる4種のメディアを織り交ぜ、我々会員を含めて一人でも多くの方に町田青年会議所の運動の魅力を繰り返し発信して参ります。

当委員会は4月度例会(3LOM合同事業)と9月度例会を担います。3LOM合同事業は、相模原青年会議所、多摩青年会議所と連携して、地域発展に貢献する内容または地域相互の交流を深める例会を開催し入会候補者を多く集めます。9月度例会では多くの青年経済人にとって興味を持たれるテーマに則って開催する事でゲストの人数を増やし、青年会議所運動への賛同者を増やすことに繋げてまいります。また、JCIの活動として鹿児島で開催されるASPAC、インドで開催される世界会議への参加推進・協力も担います。町田青年会議所での運動を通じてメンバーが切磋琢磨しながら自己研鑽を積み、青年経済人として大きく成長したことを個人それぞれが感じる事も非常に大切ですが、当委員会はそんな一人一人の姿を広く一般社会に伝え、そのメンバーの姿に共感する賛同者・新入会員を増やす役割を果たしてまいります。

 

 

 

拡大委員会

委員長 原 智之

Expansion committee Chairman  Hara Tomoyuki

【目指せ100名LOM!新時代の礎となれ!】

町田青年会議所はこれまで50年の歴史と共に多くの諸先輩方が様々なJC運動の発信を続け今日に至ります。51年目を迎え新しい時代の始まりとなる本年においては、脈々と受け継がれてきたこの素晴らしきJC運動の輪を着実に発展させていくため、その礎となるひとづくりが重大な責務となります。それには何事にも憶する事なく立ち向かう強い精神力を備え、自己の成長と地域の発展のために、このまちの次世代を牽引できる人材の発掘が必要です。本年度における会員拡大は新たな50年の始まりを担う仲間づくりであり、我々はこれまで以上に会員拡大意識を高めなければなりません。

そこで、当委員会としては本年中に必ず100名LOMの達成を果たすことを目標に掲げます。町田青年会議所の新時代のスタートを切るに相応しく100名という大台に乗せることで組織全体の勢いを加速させます。まずは、当委員会が中心となり、私たちが会員拡大の意義と目的を共有し、奉仕・修練・友情の三信条を重点に、青年会議所の多くの魅力を地域の責任世代へ発信します。その為には、訴求力ある広報物を作成し、地域における企業訪問をはじめ多くの入会候補者に足を使って会うことで入会候補者のリストを集めます。そして、継続的に拡大運動が出来るように、通年に予定されている例会に積極的に入会候補者の参加を促すことはもちろんの事、例会とは別に入会候補者との交流会を定期的に実施し、全会員が一人でも多くの新たな仲間と出会う機会を提供します。町田JCメンバーが一丸となって入会候補者の動員を図り、一つの出会いの機会を大切にして我々の活動に少しでも共感いただける新たな仲間にメンバー各々が情熱をもって語りかけていきことで会員拡大へと繋げていきます。また、3月の担当例会では会員拡大を最も意識しながらも、来場者とJCメンバーが一緒になってこのまちの未来を考えていくことが出来る例会を企画していきます。さらに渉外業務を通じて日本青年会議所の活動に積極的に参加する事でそのスケールの大きさを感じ、青年会議所の活動を日本から鳥瞰できるように視野を広げてメンバー各自の青年会議所の理解を深めていきます。私たちが出会うべくして出会ったJAYCEEの種は、やがて芽を出し地域に必要とされる人財という大きな花を咲かせ、新たな出会いに繋げるJAYCEEへと成長し、輝く未来のために青雲の志を持ち運動していくことで「明るい豊かなまちづくり」を実現します。

 

 

 

アカデミー研修委員会

委員長 千葉 孝

Academy Trainningnning Committee Chairman Chiba Takashi

【獅子奮迅のJAYCEEへ!!】

1967年11月2日に町田青年会議所が先輩諸兄によって設立され昨年度50周年を迎えることができました。今こそ青年会議所創始の精神に立ち返り大きな困難に立ち向かわなくてはいけません。そのためにも2018年度は51年目の新たな一歩を踏み出す必要があります。全国の青年会議所において会員数が減少し青年会議所の衰退が懸念されています。会員拡大は重要な事ですが、会員の定着や入会してからの育成・フォローアップも非常に重要になります。

アカデミー研修委員会は、人材育成、特に新入会員の育成、フォローアップを行います。セミナーや研修会を開催し、「JCではどんな活動・運動をしているのか?」「セレモニーは何の為に行われているのか?」など新入会員が疑問に思うことを学んでいただき、知ることにより、町田青年会議所の魅力を自分の周りにいる入会対象者に伝える事ができるようにします。四半期に一度は新入会員の親睦会を開催することで、交流を深め、青年会議所への参加がしやすい環境の構築をし、入会対象者の情報収集をします。親睦会には入会対象者にも動員を図り、交流することにより、更なる入会対象者の情報収集・拡大へ繋げます。11月度例会は新入会員例会になっておりますので、セミナーや研修会での学びを念頭におき、事業構築・組織運営を委員会での会議や理事会をオブザーブすることにより学んでいただき、JAYCEEとして、青年経済人として更なる成長を促し、次年度以降の新入会員に自分が学んだ事を伝え、成長させる機会を提供する側になっていただきます。1月度例会(新春青年経済人会議賀詞交歓会)では、50周年の謝意を伝えつつも本年度の理事長所信・活動方針を発信し、地域経済発展のため、地域諸団体・先輩諸兄との良好かつ強固な関係の構築に努め、青年会議所活動・運動の下支えをしてくれている会員の家族を招き、日頃の感謝を伝え、本年度の青年会議所活動に対しても下支えをお願いし、家族間交流をしていただきます。献血運動の先導、まち☆クリ~町田クリーンアップ作戦~・境川クリーンアップ作戦への協力を通して、地域諸団体との交流、社会への奉仕、地域への愛着・誇りを高め地域リーダーとしての資質向上の機会を提供しつつ、各会議やシニア例会に参加し、新入会員を紹介することにより先輩諸兄と交流する機会を提供します。毎例会で行われる3分間スピーチでは、話すときの「起承転結」の手法を伝え、限られた時間でのスピーチ術を学ぶ機会を提供し、聞き手の評価をスピーチした人に報告することで、更なるスピーチ術向上の機会を提供します。出向者報告では出向先での学びや楽しさを伝える事で、講話術を学ぶ機会を提供します。また、出向を知らない新入会員が出向者報告を聞く事により、出向での学びや交流、青年会議所のスケールメリット等を知り、次年度以降の出向に関心を持っていただく事で出向する機会を提供します。全国大会の渉外業務では、青年会議所を卒業し各地域でご活躍される方々へこれまでの感謝と今後益々のご活躍に対する祈念の意を伝えます。姉妹JCとの渉外業務では、50周年の記念の年に姉妹締結できた事を新入会員に伝え、世界との友情、国際の機会の場を会員に提供してまいります。我々アカデミー研修委員会では、新入会員を育成する事により委員会メンバーも一緒に成長し、獅子奮迅のJAYCEEとして、魅力のある町田青年会議所になるよう邁進してまいります。